〜好学健癒〜雑記ブログ

医療系研究科 修士卒、累計読書冊数1500冊以上の私が、ブックレビュー、防災、ライフハック術、映画や観劇の感想などを綴るブログです。

成功のための7つの習慣、これであなたも読み切れる!#七つの習慣 #7つの習慣

今日は、超、超、名著。

なんなら、他の大抵の自己啓発本は不要、というレベル。

大抵の自己啓発本の元ネタとなってる、と言っても過言ではないんじゃないか、っていう7つの習慣

 

この本を読み切るためのコツを紹介します

 

目次

 

 

◉読みきれなかったあなたもできる!

 

副題に人格主義の回復、とあるように、

端的に言うと、仕事も家庭もどんな分野でも成功するには自分の人格を磨くことが大切だよ と言う本です。

何度読んでも発見があります。

ぜひとも、いろんな人に読んで欲しい。

どんな人にも共通して役に立つ本です。

 

けど、この本、かなり分厚いんですよ。

読書嫌いな人はこの厚みだけで怯んじゃいそう。

 

そのため、この本にチャレンジしてみたけど、読みきれなかった、読みきれない。という人多いんじゃないかと思います。

以前の私もそうでした。

(ちなみに初トライは大学生の時。彼氏と別れて悩んでいた中で読んだ本の中の一冊です笑)

そんな、チャレンジしたけど、読みきれなかったあなたに伝えたいことをまとめました。

 

七つの習慣以外の骨太本にも役に立つと思うので、本を読みきれない悩みがある方はぜひ実践してみてください。

 

 

◉読み切るためのコツ

全部読もうとするな!読み飛ばせ!

ずは概要だけ掴めれば良いんです。

本を読み飛ばす、というより、

重要なところを拾い読みして、ある程度自分の中で理解しているところはサラッと読む、

という感じでしょうか。

そのためには、多少慣れも必要になってきます。

 

ヒントになるかと思いますので、よければ過去記事も読んでみてくださいね。

supercali.hatenablog.com

 

 

◎メモして頭を整理しながら読め!

メモはお好きな方法、自分なあった方法で良いと思います。

普通に箇条書きでも良いですし、もし興味があるなら、マインドマップやメモの魔力のようなメソッドを使っても整理しやすいのでオススメです。

マインドマップ 最強の教科書脳の可能性を引き出す実践的思考術 (ShoPro Books)

メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)

 

 

◎一章を一冊の本と思え!!

ぱっと見一巻でしょ?でも実は違うんですよこれが…

この本の構成は、大まかに

  1. パラダイムと原則
  2. 第1の習慣 主体的である
  3. 第2の習慣 終わりを思い描くことから始める
  4. 第3の習慣 最優先事項を優先する
  5. 第4の習慣 winwinを考える(+相互依存のパラダイム)
  6. 第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される
  7. 第6の習慣 シナジーを創り出す
  8. 第7の習慣 刃を研ぐ

となっています。

そう、これは実は<b>8巻のシリーズ本</b>だったのだ…!

いや、本当は違うけど。

違うけど、<b>それくらいの気持ちで読むと読みやすい</b>気がするよ、って話です。

 

一章を一冊と考えて、それぞれ一章あたり30分〜1時間かけて読む。

そして、一章ごとに内容を整理する。

わたしがこの本を読みきれたのは、一章ごとに開催されている読書会に参加したからです。

ぜひ、一章を一冊と思って読んでみましょう。

 

 

◎耳読を活用しよう

一章を一冊?つまり8冊!?

そんなに読むなんて無理!という方は、耳読書を活用すると良いです。

家事や運動をしながらラジオのように流しているだけで気づいたら聴き終わっています。

通勤時間を使うことも可能。とりあえず頭に概要を入れるだけなら、まずは耳読でも問題ないです。

その後、その内容を自分の中に落とし込むために黙読や引き続き耳読を何回も繰り返せばいいんです。

何回も読み返す方法については、また後ほど。

耳読書については、過去の記事もよければ見てみてくださいね。

 

supercali.hatenablog.com

 

 

なお、七つの習慣に関しては、Kindle版を買ってアレクサアプリで聴いてもいいんですが、

オーディオブック付きの紙の書籍も今は発売されているみたいなので、そちらを買っても良さそうです。

というか、私はそれを買いたかったあああああッ! 後出しやめてくれええええ

7つの習慣 オーディオブック付き

7つの習慣 オーディオブック付き

 

ちなみに私は耳読書とフォトリーディングをするために、電子版書籍版の両方を買ってます。

ま、これはこれでいつでも読めるのでいい感じです笑

 

 

 

◉形を変えて何回も繰り返し読もう

 

◎繰り返し読む、聞く、話す、書くことで血肉にしよう

とりあえず、この本に書かれていることを実践できれば良いのは、まちがいないです。

ただ、求められてるレベルはかなり高いので、それを一回読んだだけで実行するのは至難の技

なので、何回も繰り返し読む、聞く、人と話してみる、アウトプットするなどで、自分の中に落とし込むことが大事になる本です。

 

書籍内に出てくる推薦文にも100回読め!とか、100回読みました。って書いてありました。笑

 

ちなみに、みんチャレ仲間に聞いたところだと、電子版が嫌で書籍版が良い方は、特装版が比較的、持ち歩きやすくおすすめだそうです。ちなみにこちらはオーディオブックはついてないため注意。

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

 

 

◎形を変えて読もう

また、100回読め!って言われても毎度同じ文を読め、という話ではなく、

要は<b>この教えを魂に刻み込むレベルで自分の中におとしこめ</b>っていうことだと思うので、別の視点から同じ内容が書かれた類書を読んでいきたいなと思っています。

 

個人的には、途中まで読んだ限り、7つの習慣ティーンズも大変わかりやすく書いてあって、大人にもオススメです。

ちなみにこちらは、Kindle unlimitedにも入っていました。多分今も入ってると思うので、使い倒す予定です笑

 

 

また、まだこちら↓は読めていないのですが、既に購入済みで積読になっている笑なので、100回カウントする中で読んでいきたいと思います!

 

 

ちなみにマンガ版↓もあります。が、こちらはストーリーは良いのですが、いまいち七つの習慣の内容が頭に残らないのであまり強くはオススメしません。気になる方は買ってみても良いかもしれません。

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

  • 発売日: 2013/10/11
  • メディア: 単行本
 

 

 

最近はYouTubeなどのまとめもたくさん出ていて、それも良いと思うのですが、

何度も活字を読むことで、その教えを自分の血肉にすることができると思います。

 

皆さんも是非是非、書籍のほうもを読んでみてくださいね。

それではここまでお読みくださり、有り難うございました!