〜好学健癒〜雑記ブログ

医療系研究科 修士卒、累計読書冊数1500冊以上の私が、ブックレビュー、防災、ライフハック術、映画や観劇の感想などを綴るブログです。

年に100冊読む自分が実践する読書法。スマホで今すぐできる耳読書はAlexaアプリ、君に決めた!

こんにちは。染谷しおりです。

今日は私が度々オススメしている耳読書についての記事です。

耳読書については勝間和代さんの影響で使うようになりました。
勝間式 超コントロール思考
ただ、勝間和代さんはAndroid端末のtalk backをお勧めしてますが、
スマホにAlexaアプリをインストールして聴いた方がカンタンで断然、お勧め!です。
今回はそのやり方をご紹介します。


目次

◉耳読書のやり方は大まかに2通り

いろんな方法、選択肢がありますが、大まかには二つ。

まず、①オーディオブックやオーディブルと言った、耳読書用に録音した音源を聴くこと。
次に、②電子書籍を購入し、読み上げ機能を使って聴くこと。

①オーディオブック、オーディブルなど耳読書用に録音した音源

メリットは声優さんが朗読などをしているため、情緒豊かに読み上げてくれていること。小説などは特にオススメ。
効果音やBGMも入っていたりするので、まるでドラマCDを聴いているような気持ちで聞けます。

デメリットは、目で読めないため、漢字などの変換が分からないこと、また後から必要な情報を探したい時の検索性が悪いです。
実用書や自己啓発本としてはオススメしません。
また、価格もどうしても高めになってしまいます。


オーディオブックの詳細については過去記事↓もご覧ください。
supercali.hatenablog.com

電子書籍の読み上げ機能を使って聴く

この読み上げ機能は

  • Alexaアプリを利用した読み上げ機能
  • fireタブレットの読み上げ機能の活用
  • iPhoneの読み上げ機能の利用
  • Android端末のtalk back の読み上げ機能

など、さまざまな方法があります。

それぞれメリット・デメリットがありますが、
新しい機器を買う必要もなく、今あるスマホで手軽にできるのが、Alexaアプリを活用したKindle読み上げです。

一番操作が容易で、スマホさえあれば、今ある端末で誰でもすぐにできて、しかも、読み上げがなめらかで読み間違いも少ない。しかも読むスピードの調節もできる
一番オススメの方法です。

ちなみに、②の方法では、やり方にかかわらず、雑誌など写真や絵と文字が一体化しているような一部の書籍では読み上げができないため、注意してくださいね。

◉Alexaアプリを活用した耳読書

それではさっそく、アレクサアプリを使って耳読書をしてみましょう。大丈夫。難しくないです。

アプリをインストールするだけで、スマホさえあればいつでもどこでも耳読書ができるようになります。

Amazon Fire タブレット端末とiPhoneAndroidなどのスマホでのやり方は少し異なりますが、今回はスマホで使える方法をご紹介。

まずは、App store及び、Google play storeでAmazon Alexaで検索してみましょう。
f:id:niko83:20200704143705j:plain:w150
インストールしたらアプリを開いて…

再生をタップ
f:id:niko83:20200705143019j:plain:w300


Kindleライブラリから読みたい本を選択します。
f:id:niko83:20200705142926j:plain:w300


再生する端末を選びます。スマホなどで再生する場合は「このデバイス」。Ecohなどのスマートスピーカーで再生するよう操作することも可能です。
f:id:niko83:20200705142307j:plain:w300


再生スタート!
f:id:niko83:20200705142241j:plain:w300

下部をクリックすると画面が大きくなります。
f:id:niko83:20200705142216p:plain:w300


スピードを変更するには、下部中心の青丸をタップして、「速く読んで」や、「スピードを速くして」などと言うと、調節することができます。
タップで調整できないのがこのアプリの唯一の欠点でしょうか。ただ、一度設定したスピードは記憶されるので、自分にとってちょうどよいペースで読ませてみてください。
通常の速度から、0.5倍、0.75倍、0.9倍、1.25倍、1.5倍、2倍まで早くすることができます。私はもっぱら、1.5倍か2倍で聞くことが多いです。
f:id:niko83:20200705142955j:plain:w300


ちなみに上記↑の青丸で、本の再生をしたり、停止したりすることも可能です。タップして「本読んで」というだけです。


しかも、このアレクサアプリのなにが嬉しいってバックグラウンド再生ができること!
なので、例えば、LINEの返信を打ちながら聞くことも可能なわけです。

個人的にオススメなのは、家事をしながらや、ランニングやウォーキングなどの運動をしながら聞くこと。
家事や運動の時間が読書時間に早変わりします!

◉耳読書にオススメの本

もちろん、耳読書で読んでみたい本がある方、すでにkindleで本を何冊か買っている方はそちらから試してみてください。

個人的に耳読書が本領を発揮するのは
・読みたい気持ちはあるのになかなか読み進まない本
・自分の無意識レベルにまで内容を落とし込みたい本

だと思っています。

読み進まない本の代表としては分厚い本でしょうか。
例えば、私は
ホモ・デウス 上下合本版 テクノロジーとサピエンスの未来FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
Kindle版で耳読書で読み切りました(聞き切りました)。
通勤の時間を使えば、だいたい3日から1週間もあれば一冊聞き終わります。


また、自分の無意識レベルまで落とし込むまで何度も何度も聞きたい本としては、例えば
完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Changeずっとやりたかったことを、やりなさい。
がおすすめです。
これらの本は紙と電子と両方を買い、活用しています。

これらの本については過去記事も良ければご覧ください。
https://supercali.hatenablog.com/entry/2020/04/26/132755
https://supercali.hatenablog.com/entry/2019/02/07/220035

Amazon Fireタブレット、Ecohを使えばもっと簡単に!

詳細な設定方法は後日紹介しようと思いますが、Fireタブレット
Ecohを使うと、もっと楽にKindle読み上げを楽しむことができるようになります。

私はFireタブレットを使って、お風呂でもKindle読み上げを活用していますし、Echoを使って部屋でも耳読書をしています。

お風呂で使用している使用しているタブレットホルダーの紹介記事はこちら↓
supercali.hatenablog.com

AlexaアプリでKindle読み上げにハマった方は、Fire端末やEcohの購入もぜひ検討してみてくださいね!
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GBEcho Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、サンドストーン


今回の記事は以上です。
ぜひ、皆さんも耳読書を取り入れてもらって、たくさんの本をよんでみてくださいね!
それではここまでお読みいただき、ありがとうございました。