〜好学健癒〜雑記ブログ

医療系研究科 修士卒、累計読書冊数1500冊以上の私が、ブックレビュー、防災、ライフハック術、映画や観劇の感想などを綴るブログです。

ブログの更新頻度が上がる、ゼロ秒思考! でもテーマが思いつかない…そんな時、あなたに足りないのは

 

こんにちは。染谷しおりです。

以前書いた記事の補足になる内容です。

今回はなかなかゼロ秒思考のタイトルが思いつかない…という悩みについて、実は私も最初は思いつかなくて困ってましたので、語ります。

 

目次

 

 

◉ゼロ秒思考とは

ちなみに0秒思考とは、

A 4の紙を用意、一つのテーマを設定して、日付と、4〜6つの項目を書く。
1つの項目はおおよそ20-30字程度を目安に。
これを1分という制限時間で行うというシンプルな方法です。
1日10テーマ、合計で10分行うことを推奨。

というシンプルな方法です。

ちなみに、もう少し書き足したいなと思ったらスピード感を保ったまま15秒追加してもokのようです。

 

ゼロ秒思考の概要や詳しい実践方法については、詳しくは過去の記事を参照ください♪

supercali.hatenablog.com

 

◉タイトルが思いつかない、そんな悩みへの解決策

 

以前の記事にも書きましたが、正直、本を買って読めば、タイトル出しに迷うことはほぼなくなります。(直球!笑)

実は私も最初は思いつかなくて困ってました。

でも、本を買って解決しました(笑) 

 

どうしても思いつかない人のために本の126ページから400項目、リストがありますからね。

これで40日間はアイデアに困らないわけです(笑)

 

でも、それでも自分で考え出せないという人は、

頭に浮かぶまま余計なことを考えずに、感じたままに書く。

難しいことは考えない、構成も考えない、言葉を選ばず、ふと頭に浮かんだままを書く。

これができてないのかもしれません。

 

たとえば、タイトルは

「何か気分が悪いのは?」

こんなのでokなのです。

 

時間制限があるかないかの違いはありますが、頭に浮かんだままを書くのは、ずっとやりたかったことを、やりなさい。のモーニングページとちょっと似てますね♪

モーニングページについては、過去の記事を良ければご覧ください。

supercali.hatenablog.com

 

 

心を穏やかに保ち、気持ちを整理できるゼロ秒思考

 

こうやって、自分のイメージや感覚を『言葉』に表す練習をすることで、

自分が何をどう感じているのかメタ認知というか客観視することができます

すると、自分の認知の歪みにも気がつきやすくなります。

自分の認知の歪みのパターンを知ることで、あ、また歪んだ見方してる。と気づけるようになってきます。

どんな歪みのパターンがあるのか?詳しく知りたい方は、下の記事↓で紹介している、いやな気分よ、さようならをお勧めします。

supercali.hatenablog.com

 

そして、自分の認知の歪みに気づくと、自意識に囚われることが少なくなっていきます。

頭が整理、本当に自分がフォーカスしていたことが見えてポジティブになってきます。

 

0秒思考は、頭を最高速で回転させる方法ですが、心を穏やかに保ち、気持ちを整理する方法でもあります。

 

本当は本があったほうがタイトルは出しやすくておすすめですが、

家にあるものでかんたんに実践できるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

◉メモのフォーマットは必ず守る

それから、注意点!

メモのフォーマットは必ず守ること!

フォーマットの書き方は、ゼロ秒思考の書籍を読んでもらうか、

過去の記事↓にも実践できるように紹介してます。

 

なぜこのフォーマットを守って欲しいか、というと、何万ページ以上千人近くの人にやってもらって、ブラッシュアップされた、ほぼ完成形のメモの形となっているから、とのこと。

守破離とも言いますが、まずは型通りにやる、それが大事だと思います。

まずは、フォーマットをあれこれいじらず、内容面で勝負しましょう!

 

 

◉人間は本来みな頭がいい。それを引き出すゼロ秒思考

最後に、

著者の赤羽さんは、人間は本来みな頭がいい。とおっしゃってます。

勇気づけられる一言ですね。

その頭の良さを引き出すためのメソッドが0秒思考ということですね。

 

私も0秒思考を実行し続けることで、明らかにブログの更新頻度がupしました。

言葉がスルスル出てくる感覚なんです。

とはいえ、自分の課題解決能力については、まだまだ発展途上と感じます。

自分の感情の処理についても。

続けていくことで、自分の能力値、もっと上がったら嬉しいです(*^^*)

 

 →Amazon
kindle
楽天ブックス
楽天kobo

   

最後にいつも、皆さんのスターやコメント、ブクマに励まされています。

もし、記事が気に入っていただけましたら、

スターやコメント、読者登録などをしていただけますと、わたしが家で踊り始めるぐらい喜びます笑

それでは、ここまでお読みくださり有り難うございました!