〜好学健癒〜雑記ブログ

医療系研究科 修士卒、累計読書冊数1500冊以上の私が、ブックレビュー、防災、ライフハック術、映画や観劇の感想などを綴るブログです。

ゼロ秒思考で頭の回転が速くなる!ブログのアイデア出しにも!オススメの文房具も紹介

こんにちは。染谷しおりです。

最近、0秒思考という本を読んで、実践したり試行錯誤をしてますので、ゼロ秒思考の効果、やり方や、おすすめの文房具を紹介します。


目次

◉始めたきっかけ

みんなでチャレンジの「みんチャレ」という習慣化アプリにゼロ秒思考のチームがあり、ずっと気になっていたので、本も読まないままチームに参加、開始してみました。
supercali.hatenablog.com

そちらのチームで、YouTubeの動画が紹介されていたので、始めて見ることに。

https://youtu.be/L6xf_qmhffc
https://m.youtube.com/watch?v=iPKBdlz5WHk

ゼロ秒思考の簡単な実践方法と効能が紹介されています。
とりあえずゼロ秒思考がどんなモノなのか知りたい人は観てみると良いと思います。

ただ、詳しくは後述しますが、実践していくのであれば、書籍が手元にあったほうがやりやすいです。ぜったいに。
また、普段は電子書籍推しですが、ゼロ秒思考に関しては、紙の本を強くお勧めします。
ゼロ秒思考



◉ゼロ秒思考のすごい効果

動画や本で紹介されている、ゼロ秒思考の効能としては、例えば、

・頭の中が整理される
・アンガーマネジメントや感情のコントロールが上手くなる
・生産性が非常に高くなる
・即断即決できるようになる

とのことです。

わたし自身も、

・文章作成が非常に早くなる

ブログの作成だけでなく、LINEの返信なども含めて、フリック入力が追いつかないと感じる程度には早くなったと感じています。

言語化することで心のモヤモヤがスッキリする

自分の悩みをうまく言語化できないと、自分の悩みを客観視することができないため、解決策も考えようがないんですよね。
しかし、0秒思考を始めてから、メタ認知と言えば良いのでしょうか、自分の中にあるモヤモヤをうまく認識できるようになった気がします。
その結果、自分のモヤモヤに対してどのように対処すべきか考えられるようになったし、無駄に落ち込むことが減りました。

・自分の思考が深まる

1分という区切りがあるのが良いです。
慣れてくると、悩んでいることについて、自分の思考をどんどん深く掘り進められる感覚があります。
ブログのアイデア出しにもおすすめです!


◉ゼロ秒思考、いざ実践!

A 4の紙を用意、一つのテーマを設定して、日付と、4〜6つの項目を書く。
1つの項目はおおよそ20-30字程度を目安に。
これを1分という制限時間で行うというシンプルな方法です。
1日10テーマ、合計で10分行うことを推奨されています。

が、実際にやってみようとすると、YouTubeの動画で見ただけではうまくできませんでした

まず、お題が全然思いつかないんです。
どうやれば良いのかわからない。ゼロ秒思考のメモ術がいまいち自分のモノにできない。
もしかしたらYouTubeやネットをもっとしっかり検索すれば出てきたのかもしれませんが、それもなんとなく面倒でやっていませんでした。


最初から本を買っていれば早かったのですが、Amazonでの評価があまり高くなかったので買うのを躊躇していたんですよね。

しかし、うまく継続できないので仕方なく本を買ってみたところ、やはり本家だけあって、ゼロ秒思考を実践していくための方法がしっかり詰まってました。
結局、YouTubeだけで頑張ろうとするよりも、最初から本を読むのが1番手っ取り早かったです。


本を読むと、お題のアイデアがたくさん書いてあるので、お題に困ることはないし、
おおよその内容はYouTubeで頭に入っているので、10分くらいパラパラと読んだり、何か疑問点が書いてありそうなところだけを読み返すだけで、自分のモノとしてできるようになってきました。

◉オススメの文房具はVCORNとナカバヤシ超天才くん

ゼロ秒思考に必要なのは、A4の紙(コピー紙の裏紙で良い)とペンだけです。
コクヨ コピー用紙 A4 白色度80% 紙厚0.09mm 500枚 FSC認証 KB-39Nパイロット 水性ボールペン Vコーン LVE-10EF-B 10セット ブラック

VCORNという、パイロットの水性ボールペンを、著者の赤羽さんはオススメしています。
でも、まずは自分の使いやすい(できれば速記が可能な)文房具で良いと思います。

ちなみに、我が家にあるいくつかの文房具で試してみたところ、やはりVCORNがオススメされてるだけあって使いやすかったです。


大人気のジェットストリームや他の油性ボールペンでも、同じくらい早く書けるのですが、VCORNの方が、文字がくっきりとしていて、雑に書いても後から読み返しやすいです。

↓様々なペンで比較

ジェットストリームとVCORNで比較

ちなみに文章はVCORNのペンに書いてある文字ですw

速書きしてるので汚い字をさらしてしまってすみませんw
ゼロ秒思考に慣れてきたらVCORN、ぜひ試してみてください!

2020/06/17追記
な、なんとVCORNのノック式が発売されたそうです…!
えええ、ノック式があるなら、わたしはそっちを買ったのにいいいいい あと10本もあるよ(涙)
皆さんは、キャップ式がいいか、ノック式がいいのか?選んで買いましょう!せっかくなので!

ノック式が新登場!良心価格の税抜き価格150円 パイロット『Vコーン ノック』は抜群の書き心地です - 『本と文房具とスグレモノ』

VCORNにノックタイプが出たとは…!この間ノックしてないタイプを10本買ってしまった…笑

2020/06/17 08:18

ちなみにノック式の方はAmazonで検索してもヒットせずでしたので、お店で探してみてください😅


ちなみに、ノートでも良いの?という質問がよくあるそうですが、著者の赤羽さんとしては、ノートは非推奨です。
まず、ノートは項目ごとに分類できない、またゼロ秒思考は紙を大量に使うので裏紙で十分、価格も裏紙の方が安い。
あと、ノートは怨念がたまるって書いてあってちょっと面白かったです笑


赤羽さんはこう言う普通のバインダーを推してますが、
コクヨ クリップボード クリップホルダ- A4 黒 ヨハ-50ND
わたしは買いた後の紙がバラバラになるのが嫌だったので、初めは切り取れるノートを使ったり、色々と試行錯誤していたのですが、
今はナカバヤシ 超天才くんというバインダーを使うので定着しました。
お子様用ですが、ゼロ秒思考に便利で、すごくオススメです!

赤羽さんの仰っている方法をそのまま実践できますし、紙がバラバラになることもないです。

広げるとこんな感じ。


一時的に書いた紙を分類しないで収納することもできます。2週間分ぐらいはおいておけるんじゃないかな。
赤羽さんは3ヶ月に1回、メモを読み返すことを推奨されてるので、いっぱいになったら他のファイルに移動すればokです。

また、そのままの紙でマインドマップなど他のメモ方法も使うことができます。

ちなみに、赤羽さんは収納方法は普通のクリアホルダー
プラス クリアホルダー A4 10枚 クリアー FL-170HO-10 88-104
に分類して入れて、本棚とか机とかの上に重ねてただ置いておくのを推奨してます。
が、地震とか起きたら絶対崩れてきますよね?笑
わたしは今のところ、こんなファイルを使ってます。

クリアホルダーがそのまま挟めるので便利ですよ。


ここまでお読みくださりありがとうございました!
頭の回転が速くなるゼロ秒思考、皆さんもぜひ試してみてくださいね!

ゼロ秒思考

ゼロ秒思考

Amazon
kindle
楽天ブックス
楽天kobo