〜好学健癒〜雑記ブログ

医療系研究科 修士卒、累計読書冊数1500冊以上の私が、ブックレビュー、防災、ライフハック術、映画や観劇の感想などを綴るブログです。

災害備蓄、#防災 について 普段からの備え

こんにちは、染谷しおりです。

ついにコロナウィルス、covid19についてWHOからパンデミック宣言が出されてしまいましたね。

正確には「パンデミックと宣言」したわけではなくて、「パンデミックと言える」という表現ですが…なんだか濁した言い方だなぁ。

平常時に備えておく

私自身はコロナウィルスが流行り始める約1ヶ月前(たしか2019年の年末〜2020年の年明けごろ)から、タイミングよく防災にハマってまして、日用品を少し多めに備蓄していたため、今のところは日用品の不足もなく、なんとかなっている状況です。

きっかけは家族がなんとなく買ってきたであろう、こちらの本でした。

まあ、あくまでカタログなので、なるべくお金をかけないで防災をするという感じではないですが、防災について考えはじめるきっかけにはなりましたのでご紹介しました。



特に、
耐震マットや突っ張り棒の耐震性能や


車に閉じ込められた時にガラスを割る道具、レスキューハンマー


消火器具

ファイテック・消化用具 投てき用 F

ファイテック・消化用具 投てき用 F

  • メディア: ホーム&キッチン


などは、普通の日用品と異なり、なかなか自分で性能や使いやすさを確認するというのは難しいので、ある程度の参考になるかと思います。

また、後から検索して気づいたのですが、
the360.life(サンロクマル) - ホーム:防犯・防災こちらのページからも、かなりの内容を読むことができたので、まずは記事をチェックしてみて、さらに知りたいことがあればムック本を買うでも良いかもしれません。
ムック本にしか載ってない商品の比較なども一部あったので。



とはいえ、防災にばかりお金もかけてられないので、100均グッズや段ボールなどを利用してなるべく安く対策しようという趣旨の防災本もあります。

レスキューナースが教えるプチプラ防災

レスキューナースが教えるプチプラ防災

  • 作者:辻 直美
  • 発売日: 2019/11/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

全てが全てこの本の通りにするのはどうかな?と思うところもありましたが、かなり実践的な内容でわかりやすいです。
レスキューナースとして、被災地などに赴いた経験も交えられているので分かりやすかったです。

特に

「防災グッズをたくさん持っていても助からない人もいる」

救助に訪れた先で、「人は、その人がたくさん持っているものに埋もれて死ぬ」と言う現実を目の当たりにしたのです。

という言葉が印象に残っています。

とても良い本だったので、そのうちに別記事でレビューもしたいです。


今、できること


台風19号の時に養生テープやガムテープ、電池が売り切れになったり、
東日本大震災の時にトイレットペーパーや懐中電灯、電池、ガソリンなどが不足したことが記憶に残っていますが、

今回のコロナウィルスの流行で、マスクや消毒液、トイレットペーパーが品薄になりました。

本当にいつどんなことがあって、何が品薄になるか、わからないものだなと思います。



今のような非常時に日用品をまとめ買いするのはあまり良いとは言えませんが、
やはり、平時にある程度多めに買っておくのは必要かと思います。

とはいえ、今の状態でそういうことを有名な人や影響力のある人が言ってしまうと、また買い占め騒動になりかねないので、言うに言えませんよね…。


この記事を読んでくださった方は、今現在でも価格に値上がりがなく、普通に手に入る日用品(電池や養生テープ、懐中電灯など)
は、備蓄や家にある個数を確認して少しだけ多めに買っておくといいかと思います。



防災・防犯関係も色々と調べていて、気づいたらEvernoteのメモ数も280件(!)
になっていたので、また色々と参考にした本やHP、ブログ、グッズ、選び方など紹介できればと思っています。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪